御所野遺跡

御所野遺跡について

岩手県一戸町岩舘
英名:Goshono Site
馬淵川沿いの段丘上に立地する拠点集落。東西に長い台地の中央に墓域と祭祀場である盛土が形成され、その東西に大・中・小の竪穴建物や貯蔵穴からなる居住域が広がる。墓域は、複数の石を組んだ配石遺構が環状に分布し、その外側に掘立柱建物が配置される。盛土からは、大量の土器や石器とともに、焼けたシカ・イノシシなどの動物骨、クリ・トチノミなどの堅果類、土偶、土製品、石製品などの祭祀的な遺物が出土し、火を用いた祭祀が繰り返し行われたことを示している。内陸の河川流域における生業と精神文化を示す重要な遺跡である。

概要

所属世界遺産名 北海道・北東北の縄文遺跡群
登録国 日本
登録年 2021年

地図

ユーザーコメント

コメントを投稿するには会員登録が必要です。

会員登録してコメントする

0件のコメント