アフリカ 環礁/農業/水利・灌漑 の世界遺産
選択した項目:
アフリカ, 環礁/農業/水利・灌漑
検索結果 4 件中 1〜4 件表示
並び順 :
-
スーダン、沿岸部から25km程離れた紅海上に浮かぶ世界最北の環礁を含んだ国立公園。
サンゴ礁やマングローブ林、海草藻場といった多様な生態系があり、海鳥や海生哺乳類、魚類などの多様な生物が棲息している。
また、ウミガメの産卵地や世界最北のジュゴンの回遊を見ることができる。
-
エチオピア南部、コンソ高原。石垣の段畑と要塞化された集落の文化的景観。
21世代、400年以上の歴史を有しており、激しい乾燥という厳しい環境に適応してきた。
英雄的死者を木像にして後世に語り継ぐという独自の文化を有している。
登録国 |
エチオピア |
登録年 |
2011年 |
分類 |
文化遺産
|
登録基準 |
(iii)
, (v)
|
-
ナイジェリアの北東部、アマダワ高原のカメルーン国境近くに位置するスクルの集落。
この地はヒデと呼ばれる首長が率いており、17〜20世紀にかけて製鉄業や農業で栄えた。
丘の上にヒデの宮殿があり、斜面には棚田が広がる文化的景観を作り上げている。
-
インド洋に浮かぶセーシェル諸島の4つの島からなる遺産。
サンゴ礁が海面上に現れた環礁であり、アフリカ大陸から数百キロも離れた孤立した場所にあるため手つかずの自然と生態系が残された。
世界最大のリクガメの一種であるアルダブラゾウガメが生息している。