(viii) 化石・地層 中国 の世界遺産
選択した項目:
(viii), 化石・地層, 中国
検索結果 2 件中 1〜2 件表示
並び順 :
-
中国雲南省の澄江において、いわゆるカンブリア爆発の痕跡を示す化石が完全な形で多数出土した。
5億3000万年前のカンブリア紀前期の特徴を示すこれらの化石は、藻類・海面動物門をはじめとして脊索動物門まで16門、およそ200種におよび、現在の地球上に見られる生物分類群をほぼ網羅しているとされる。
登録国 |
中国 |
登録年 |
2012年 |
分類 |
自然遺産
|
登録基準 |
(viii)
|
-
構成遺産地域は6ヵ所から成り、中国南西部の亜熱帯地域に位置している。
丹霞とは赤い堆積層が土地の隆起や風化・浸食などの要因を受けて形成された景観のことである。丹霞山に由来する。
また、この急峻な地形は亜熱帯の常緑広葉樹林を保全するのに寄与しており、数百種の希少種・絶滅危惧種などを含む多くの動植物がみられる。