環礁/集落/彫像 アメリカ合衆国 の世界遺産
選択した項目:
環礁/集落/彫像, アメリカ合衆国
検索結果 4 件中 1〜4 件表示
並び順 :
新着順
人気順
パパハナウモクアケアはハワイ諸島から北西約250㎞に位置し、小さな島々と環礁群が1931㎞もの長さに連なる、広大で隔絶された海洋保護地域である。
母なる神パパハナウモクと父なる神ワケアを組み合わせた名前になっている。
人と自然が密接に関わるというハワイ先住民文化にとって、命が生まれ死後に魂が帰る場所と考えられており、現存するハワイ先住民文化の精神的な世界観や伝統...
プエブロ・デ・タオス(Pueblo de Taos)は、ニューメキシコ州タオスの約1マイル北、サングレ・デ・クリスト山地から流れるレッド・ウィロー川沿いに位置する。
ネイティブアメリカン、プエブロ部族の古代の集落である。
登録国
アメリカ合衆国
登録年
1992年
分類
文化遺産
登録基準
(iv)
ニューメキシコ州の北西部、サン・ファン盆地に位置する北アメリカ先住民アナサジ族 の集落遺跡。住宅や宗教施設の跡がみられる。
特にプエブロ・ボニート と呼ばれる半円形で800以上の部屋を持つ集合住宅はキヴァ(地下礼拝堂)も複数有する巨大なものであった。
1987年に「チャコ文化国立歴史公園」として登録されたが、2006年に現在の名称に変更された。
登録国
アメリカ合衆国
登録年
1987年
分類
文化遺産
登録基準
(iii)
ニューヨーク港内マンハッタン島から南西3kmに位置するリバティ島にある。1886年にアメリカ独立100周年を記念して、米仏両国の友好のためにフランス人エドゥアール・ドゥ・ラブライエ が発案・設計・製作した。正式名称は“Liberty Enlightening the World”(世界を照らす自由 )である。
重量225t、台座を含む全高93mのこの像は、右手には自由を象徴する松明を持ち、左...
登録国
アメリカ合衆国
登録年
1984年
分類
文化遺産
登録基準
(i)
, (vi)