(vii) 島 オーストラリア の世界遺産
選択した項目:
(vii), 島, オーストラリア
検索結果 4 件中 1〜4 件表示
並び順 :
-
オーストラリアと南極大陸のほぼ中間に位置する、南極海上の小島。
この島は太平洋プレートとインド・オーストラリアプレートの衝突によって誕生した、プレートテクトニクスを証明する場所。
特にマントルから噴出した玄武岩などの岩石が海面上にさらされている地球上で唯一の場所として貴重である。
また、ロイヤルペンギンなどの固有種も生息している。
-
オーストラリア東部クイーンズランドに位置する、砂で出来た島としては世界最大の島。
グレート・ディバインディング山脈で風化によって削られた砂がこの地に堆積することによって誕生した。現在も砂丘は風に運ばれて毎年数mずつ移動しているのが確認されている。
19世紀からヨーロッパ人による開発が行われ、先住民のバジャラが追いやられる事態となった。
-
オーストラリア西部、インド洋に面する西オーストラリア州ガスコイン地域の海岸線に位置する。
世界最大の海藻藻場であり、ストロマトライトと呼ばれる岩のような藍藻類の塊が一帯を埋め尽くしている光景が特徴的である。
また、絶滅危惧種ジュゴンの最大の棲息地となっている。
-
ロード・ハウ群島はオーストラリア領であり、タスマン海上、豪本土から東に600km程離れたロード・ハウ島をはじめとした大小28の島々。名前はイギリス海軍の提督、初代ハウ伯爵(リチャード・ハウ)に因んでいる。
ロードハウクイナをはじめとした固有の動植物が棲息しており、世界最南端のサンゴ礁もみられる。
登録国 |
オーストラリア |
登録年 |
1982年 |
分類 |
自然遺産
|
登録基準 |
(vii)
, (x)
|