滝/絶滅危惧種/化石・地層 アルゼンチン の世界遺産
選択した項目:
滝/絶滅危惧種/化石・地層, アルゼンチン
検索結果 3 件中 1〜3 件表示
並び順 :
-
アルゼンチンのサン・ファン州とラ・リオは州にある2つの隣接した公園である。
中生代三畳紀(2億4500万年~2億800万年前)に生息していた恐竜や哺乳類などの化石が、ほぼ完璧な形で残されている。両公園内の6種の地層には様々な古代の種の化石が見られ、脊椎動物の進化と三畳紀のありのままの姿を残しており、生命の進化を解明する上で大変貴重である。
登録国 |
アルゼンチン |
登録年 |
2000年 |
分類 |
自然遺産
|
登録基準 |
(viii)
|
-
アルゼンチン南部のチュブト州北東部、南太平洋に100kmほど突出しているアルゼンチン最大の半島。複雑な地形から成るこの半島には、数種の動物にとって極めて重要な保護区がある。とりわけこの近海に棲息する絶滅危惧種ミナミセミクジラにとっては重要な場であり、またミナミゾウアザラシとアシカにとっても貴重な地域である。
登録国 |
アルゼンチン |
登録年 |
1999年 |
分類 |
自然遺産
|
登録基準 |
(x)
|
-
イグアス国立公園という名の世界遺産は二つ(ブラジル側・アルゼンチン側)存在する。こちらはアルゼンチンの国境に位置する国立公園である。
80mもの落差を誇る有名なイグアスの滝を擁し、雄大な自然美を見せつける。登録面積はブラジルの方が大きいが滝の数はこちらアルゼンチン側の方が多い。また「悪魔の喉笛(ガルガンタ・デル・ディアブロ)」と呼ばれる観光スポットは...
登録国 |
アルゼンチン |
登録年 |
1984年 |
分類 |
自然遺産
|
登録基準 |
(vii)
, (x)
|