旧市街・歴史地区/河川・湖 イラン の世界遺産
選択した項目:
旧市街・歴史地区/河川・湖, イラン
検索結果 4 件中 1〜4 件表示
並び順 :
新着順
人気順
英名:Historic City of Yazd
イランのほぼ中央に位置し、かつてゾロアスター教の中心地であり、シルクロードの要衝として栄えた。
ヤズドに残るカナートは2016年に世界遺産リストに登録された「ペルシア式カナート」に含まれていたが、翌年2017年にこの歴史地区そのものが世界遺産登録となった。
登録国
イラン
登録年
2017年
分類
文化遺産
登録基準
(iii)
, (v)
イランの首都テヘランにあるゴレスタン宮殿は、18世紀末〜20世紀初頭にかけて作られたカジャール朝 の宮殿群。
西洋の建築技術に、伝統的なペルシャ芸術が融合した成功例である。19世紀の宝飾品で装飾されているのも特徴である。これらの宮殿は、テヘラン最古期の建築群であり、カジャール朝の政庁として使われた。
イランのフーゼスターン州にある古代からの要塞都市シューシュタルに残る水利施設。
この水利施設は、ダレイオス1世の時代である紀元前5世紀頃に造られた。
カルン川に作られた二つの運河を含み、そのひとつガルガー運河 は現在でもシューシュタル市に水を供給しており、また農場などを潤している。
イラン北西部の西アゼルバイジャン州、火山帯の渓谷に位置する主にササン朝時代に築かれたゾロアスター教の古代遺跡。タフテ・スレイマーンは「ソロモンの王座」という意味である。
遺跡は火口湖を中心に配置されており、ソロモン王がこの湖に怪物を閉じ込めたという伝説が語り継がれている。