ゴフ島及びインアクセシブル島
-
Photo by brian.gratwicke
ゴフ島及びインアクセシブル島について
イギリスの世界遺産だが、海外領土「セントヘレナ・アセンションおよびトリスタンダクーニャ」に属し、位置的には南太平洋上に浮かぶ2つの島からなる。
周囲から隔絶した島であるが故に生態系が手つかずの状態で残されており、動植物共に固有種が見られる。
ゴフ島の名は18世紀にこの地に立ち寄ったゴフ船長に由来する。インアクセシブル島(Inaccessible Island)は「アクセスしにくい島」という意味。
1995年にゴフ島が登録され、2004年にはイナクセシブル島が追加登録された。
周囲から隔絶した島であるが故に生態系が手つかずの状態で残されており、動植物共に固有種が見られる。
ゴフ島の名は18世紀にこの地に立ち寄ったゴフ船長に由来する。インアクセシブル島(Inaccessible Island)は「アクセスしにくい島」という意味。
1995年にゴフ島が登録され、2004年にはイナクセシブル島が追加登録された。
ゴフ島

Gough Island Wildlife Reserve St Helena Dependency, Tristan da Cunha Island group, United Kingdom of Great Britain and Northern Irela
トリスタンダクーニャの属島とされる火山島。
気象観測所の職員がいるが、扱いとしては無人島である。
詳しく見る
トリスタンダクーニャの属島とされる火山島。
気象観測所の職員がいるが、扱いとしては無人島である。
インアクセシブル島

Inaccessible Island St Helena Dependency, Tristan da Cunha Island group, United Kingdom of Great Britain and Northern Irela
トリスタンダクーニャ島の南西約32Km
面積14㎢の火山性の島。
詳しく見る
トリスタンダクーニャ島の南西約32Km
面積14㎢の火山性の島。
概要
地図
ユーザーコメント
0件のコメント
コメントを投稿するには会員登録が必要です。
会員登録してコメントする