ゴレ島
-
-
Photo by US Army Africa
-
Photo by DrPhotoMoto
-
Photo by ell brown
-
Photo by ell brown
-
Photo by ell brown
-
Photo by aj82
-
Photo by US Army Africa
-
Photo by US Army Africa
-
Photo by ell brown
-
Photo by Polyrus
-
Photo by sarahstierch
-
Photo by Michael Fleshman
-
Photo by Michael Fleshman
ゴレ島について
ポルトガル人がこの島に到着したのは15世紀半ばであり、その後オランダ、フランス、イングランド等と次々支配者が変遷していった。その間奴隷の売買を絡めた三角貿易が1815年まで続けられた。
奴隷貿易の基地となった「奴隷の家」、現在では博物館になっているエストレ要塞などが残っている。
1978年、初めて登録されたの12個の世界遺産のうちのひとつであり、奴隷貿易の悲惨さを後世に伝える「負の遺産」でもある。
概要
地図
ユーザーコメント
1件のコメント
この世界遺産に関するまとめ
-
「Original 12」――初めて登録された12個の世界遺産
現在では1000個を超える世界遺産リストですが、最初は12件から始まりました。これらは1978年、アメリカのワシントンDCで開催...
2017年08月03日
ぴかそ
個人的にはガッカリ遺産。歴史的には重要な資産であり、未来に遺しておくべき遺産である。
いいね! 0