テイデ国立公園
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Photo by Czermak Photography
-
Photo by Czermak Photography
-
Photo by dtra87
-
Photo by dtra87
-
Photo by dtra87
-
Photo by dtra87
-
Photo by dtra87
-
Photo by dtra87
-
Photo by dtra87
-
Photo by dtra87
テイデ国立公園について
スペイン領内で最も高い山であり、海底から図った山頂までの高さは7500mであり世界で3番目に高い火山とみなされるテイデ山を中心とした一帯が登録範囲。
この地は地球や海洋火山の形成過程を知る上で貴重な場所とされている一方、巨大なカルデラであるラス・カニャダスの断崖が作り出すその景観美でも知られている。
概要
地図
ユーザーコメント
5件のコメント
kumiko-k
ロケ・デ・ガルシア周辺のハイキングもお勧めです。
いいね! 0ted
富士山みたいな山。車で登れるので便利。
いいね! 0ゆう
TBS世界遺産を視聴。2019年4月21日放送分。
いいね! 0スペインの火山島、テネリフェ島のテイデ国立公園。島は東京都と同じくらいの面積。
溶岩で出来たテイデ山は荒涼としており、標高3,718mで富士山と似た円錐形である。成層火山という点でも富士山と同じだ。
10万年以上前に出来た横長のカルデラ(火山活動で生まれた窪地)の幅は15km、世界有数の大きさであり宇宙からも確認できるという。カルデラを取り囲む外輪山の高さはおよそ600mだ。
テイデ山の他にもビエホ山、モスタサ山、ブランカ山etc…島には100もの火山があるという。
カルデラの中は乾燥した世界、外側は雲海が漂う霧の湿った世界と、1つの島に2つの世界を形成しているのが特徴的である。
様々な成分の岩石は多様な色をしており、20色にもなるという。
登録理由:火山活動の様々な現象が見られる稀有な自然
Mingmei
2019年1月29日に行って来ました(^^)
Ryunosuke Hotta
2011.12.29
いいね! 0