クラック・デ・シュヴァリエとサラディン城
-
-
Photo by Arian Zwegers
-
-
クラック・デ・シュヴァリエとサラディン城について
シリア北西部に残る11~13世紀の十字軍時代に築かれた2つの要塞としての機能を備えた城。
クラック・デ・シュヴァリエは1142~1271年に聖ヨハネ騎士団が建設し、難攻不落で知られた。
カラット・サラーフ・アッディーン(サラディン城)は10世紀に古くからの砦をビザンツ帝国が改修したもの。サラディンが陥落させたことから現在の名称となった。ビザンツ、フランク王国、アイユーブ朝時代の諸様式が混在している。
シリア内戦の影響で2013年に危機遺産リストに記載された。
クラック・デ・シュヴァリエは1142~1271年に聖ヨハネ騎士団が建設し、難攻不落で知られた。
カラット・サラーフ・アッディーン(サラディン城)は10世紀に古くからの砦をビザンツ帝国が改修したもの。サラディンが陥落させたことから現在の名称となった。ビザンツ、フランク王国、アイユーブ朝時代の諸様式が混在している。
シリア内戦の影響で2013年に危機遺産リストに記載された。
クラック・デ・シュヴァリエ
カラット・サラーフ・アッディーン
概要
地図
ユーザーコメント
3件のコメント
Y
2009年訪問
いいね! 0十字軍の宗教的狂気を感じる難攻不落の城
ゲストハウスのツアーにて
Sannan
*
いいね! 0chocolat
★★★★★
いいね! 0