仲姫命陵古墳

仲姫命陵古墳について

読み:なかつひめのみことりょうこふん 英名:Nakatsuhime-no-mikoto-ryo Kofun
[古市エリア]前方後円墳 墳丘長290m 高さ26.2m 4世紀後半〜5世紀前半
出土物:円筒埴輪 形象埴輪 勾玉
別名を仲ツ山古墳(なかつやまこふん)と呼ばれており、また宮内庁は「仲津山陵(なかつやまのみささぎ)」として第15代応神天皇皇后である仲姫命の陵と治定している。

藤井寺市沢田

概要

所属世界遺産名 百舌鳥・古市古墳群
登録国 日本
登録年 2019年

地図

ユーザーコメント

コメントを投稿するには会員登録が必要です。

会員登録してコメントする

0件のコメント